皮膚科からのお知らせ
結節性痒疹に対して、生物学的製剤のデュピルマブが適応となりました
強いかゆみと発疹を伴う結節性痒疹の治療に、アトピー性皮膚炎の注射薬であるデュピルマブが適応となりました。
「発汗テスト」を開始しました
コリン性蕁麻疹に合併しやすい無汗症の方を対象に「発汗テスト」を開始しました。入院(日帰り/1泊)での検査になります。
既存のデュピルマブに加え、JAK阻害薬、および生物学的製剤のネモリズマブ(ミチーガ)によるアトピー性皮膚炎の治療を開始しました
くわしくはこちらをご覧ください
布袋医師宛ての紹介状をお持ちの患者さんへ
布袋医師の診療は、予約患者さんのみの診療となります。
布袋医師宛のご紹介状をお持ちでもご予約がない場合は、他の皮膚科医師が診療する場合がございますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
オマリズマブ(遺伝子組換え)による特発性慢性蕁麻疹治療を開始しました
当科では一般名オマリズマブ(遺伝子組換え)による特発性慢性蕁麻疹の治療を開始しました。こちらはIgEという体内物質の働きを抑制し、上記症状を改善します。原因不明の慢性蕁麻疹で既存の治療でコントロール不良な方が適応です。
治療をご希望の方はかかりつけの先生にご相談の上、紹介状(診療情報提供書)をご用意いただき、ご予約ください。
紹介状がない場合は受診案内(紹介状をお持ちでない方)をご覧の上、午前の受付時間内(8:00~11:30)にお越しください(診療費とは別に選定療養費7,700円がかかります)。
受診案内(紹介状をお持ちの方)
受診案内(紹介状をお持ちでない方)
動画で解説!
外来で対象の患者さんにご覧頂いている内容をHP上でもご覧になれます
当科の特徴
一般的な湿疹・皮膚炎、蕁麻疹、薬疹などから、血管炎、水疱症・膿疱症、角化症、色素異常、代謝異常、良性・悪性皮膚腫瘍、感染症など、様々な疾患を扱います。特に治りにくい皮疹で治療に抵抗性の方は必要な精査を行い、原因特定に努め、治療方針を決定します。ほくろを含めた皮膚腫瘍の良性悪性の診断や手術も積極的に行っています。
「皮膚は内臓の鏡」とも言われており、皮膚病から他の内臓疾患、悪性腫瘍、感染症などが見つかることも多く、皮膚科医がまずは皮疹を診て、皮膚科的な疾患か否かを判断し、適切な科へ紹介するという大事な役割を担っています。必要に応じ、他科、他施設とも連携を取り合いながら診療します。
- 当科の注力疾患
-
- 難治性湿疹・皮膚炎、痒疹
- アトピー性皮膚炎・アレルギー性皮膚炎
- 皮膚腫瘍(良性、悪性)
- 類天疱瘡、天疱瘡など自己免疫性水疱症
- 膠原病、ベーチェット病
- 帯状疱疹、蜂窩織炎、丹毒
- 乾癬、類乾癬
- 蕁麻疹(じんましん)
- ※基本、美容皮膚科は行っておりません
注目の治療アトピー性皮膚炎
2018年にアトピー性皮膚炎に対する初の生物学的製剤(デュピルマブ)が登場し、今までにない画期的な全身療法に、「楽になった」「QOLが上がった」など患者さんから喜びの声が聞かれるようになりました。その後、JAK阻害薬や新たな生物学的製剤が登場した事で、治療薬の幅が広がり、既存の治療で難渋し、苦しんでいた患者さんにとって、喜ばしい時代が到来しました。
当院では、外用療法も含め、アトピー性皮膚炎で悩まれている患者さんに適切な治療を適切な時期に提供できるよう心がけています。
全身療法
デュピルマブ(デュピクセント)/生物学的製剤
この治療は、皮膚に炎症を起こしたり、肌バリアを低下させたり、痒みを誘発したりする物質(サイトカイン)の働きを直接抑える画期的な治療で、 既存の治療ではコントロール不良な中等症~重症の患者さんに対し2週間に1回の注射を行ないます。在宅での自己注射も可能になります。
ネモリズマブ(ミチーガ)/生物学的製剤
アトピーの「かゆみ」に特化した新たな生物学的製剤です。既存の治療で痒みのコントロールが不十分な患者さんに、4週間に1回の注射を行います。かゆみの原因物質となっているIL-31の働きをブロックする事で、かゆみを抑える効果が期待できます。在宅での自己注射も可能になりました。
JAK阻害薬(オルミエント、リンヴォックなど)
リウマチで使用されていた薬剤がアトピー性皮膚炎にも使用できるようになりました。皮膚に炎症や痒みが生じる際、そのシグナルを送るのに大事な役割を担っているJAK(ジャック)という物質をブロックすることで、症状を抑えることが期待できる飲み薬です。治療を行う際、内服前と経過中に採血やレントゲンなどの検査が必要となります。
外用療法
炎症部位の外用療法では、ステロイド外用薬、カルシニューリン阻害外用薬(タクロリムス軟膏)、外用JAK阻害薬に加え、外用PDE4阻害薬が選択肢に加わり、これらの外用日数や量を含めた外用方法(プロアクティブ療法など)を具体的に説明するよう心がけています。
難治性の湿疹、痒疹を徹底して精査します
難治性の皮疹の方がいらしたら、詳細な問診をとり、必要に応じ採血、パッチテスト、生検などを行い、原因を調べていきます。全身精査を行い、内臓に炎症や腫瘍が隠れてないかを調べることもあります。原因が特定できない場合、主治医の許可の元、内服薬をすべて中止、変更していただくこともあります。難治性の方には紫外線療法、ステロイドや免疫抑制剤の全身投与も検討します。
パッチテスト
良性の皮膚腫瘍、皮膚癌を拡大鏡で診察し、治療法を決定します
当院ではまず肉眼である程度の診断を行い、次にダーモスコピーという拡大鏡を使用し所見を確認します。さらに、必要に応じ皮膚生検を行い、治療方針を検討します。良性のほくろや腫瘍の場合、患者さんの環境、状況に応じ、選択肢をご説明したうえで治療方針を決定します。種類にもよりますが、経過観察、液体窒素療法もしくは切除となります。
悪性の場合は切除が基本ですが、患者さんの病状、状態によっては切除が難しいこともあり、特殊な外用療法で治療することを検討します。当院では皮膚がんを切除し、大きさによっては皮弁形成術や、植皮術を行いますが、分層植皮でも、大きな局面状の傷痕を残さないような採皮法を行っております。
ダーモスコピー3種
乾癬・アトピー性皮膚炎治療などに:紫外線治療器を導入
全身に皮疹を認めるアトピーや乾癬・類乾癬の方を治療できる一方で、限局した狭い範囲にのみ紫外線を照射することもでき、お子さんや妊娠中の方の治療にも使用できる利点があります。
この医療機器でできる治療はア卜ピー性皮膚炎・乾癬・類乾癬・白斑・円形脱毛症などの疾患です。
1回の照射時間は3〜8分。横になっているだけで全身を照射することができます。また、この機器では、紫外線に対するアレルギーを調べることも可能です。もちろん、保険適応の医療機器です。平日の午後予約制で、定期的な通院は必要ですが、安全性が高く、優れた効果が期待できます。
紫外線治療器デルマレイ-400