お知らせ
- 2025.04.30研修医情報
- 2025.04.30研修医情報
3名の初期臨床研修医が入職しました NEW
- 2025.04.30Facebook
- 2025.04.30Facebook
看護体験実習レポート! NEW
- 2023.05.29研修医情報
- 2023.03.31Facebook
明日から、次のステージへ NEW
臨床研修委員会 委員長 挨拶

荻窪病院は、25科を標榜するベッド数252床の中規模病院です。例えるなら軽自動車にモンスターエンジンを搭載して疾走するようなエネルギッシュな病院です。医師の布陣もベテラン医師はもちろん、中堅医師、若手医師がバランスよく在籍しおります。
そんな荻窪病院の少人数採用による初期臨床研修医プログラムは、各科の垣根を超えた先輩医師、コメディカルスタッフ、そして何より患者さんに近い育成環境にあることと、市中救急病院として多数の日常的、専門的な疾患に携わる機会があることに特徴があります。
初期研修の2年間では1年目に基礎的な臨床経験を学び、2年目に自由選択期間を長期に設けることにより各研修医の希望する専門領域の経験が積めるようフレキシブルなローテーションが組めることも特色です。
研修医が自ら進んで考え行動し問題解決ができる力を養えることを目標として、各診療科はもとより病院全体で支援していきます。
この初期研修期間が、先生方の長い医師人生の宝物になることを願っております。
臨床研修委員会委員長/形成外科部長 形成外科 内田 龍志 Uchida Ryuji
内田 龍志
医師紹介
1997年
東京医科大学医学部 卒業
1999年
東京医科大学病院 形成外科学教室
2002年
船橋市立医療センター 救急救命部
2006年
東京医科大学病院 形成外科学教室助教
2007年
東京医科大学茨城医療センター 形成外科 部長
2018年
船橋市立医療センター 形成外科 部長
2020年
深谷赤十字病院 形成外科 部長
2022年
佼成病院 形成外科 部長
先輩メッセージ
- 荻窪病院で実際に働く研修医のメッセージを公開します。病院の雰囲気や実際に働いてみた印象など、荻窪病院のことだけではなく、病院選びの参考にもしていたければと思います。
【2023年度採用 18期生】 NEW
【2022年度採用 17期生】
【2021年度採用 16期生】
【2020年度採用 15期生】
■先輩の出身大学
東北大学、東京大学、長崎大学、新潟大学、鳥取大学、慶應義塾大学、岡山大学、杏林大学、信州大学、愛媛大学、東海大学、兵庫医科大学、山口大学、筑波大学、鹿児島大学、旭川医科大学、千葉大学、帝京大学、群馬大学、東邦大学、名古屋市立大学、熊本大学、秋田大学、東京医科大学、日本大学、富山大学、弘前大学、北海道大学