受診される患者さんはこちら

お電話でのお問い合わせ03-3399-1101(代表)

2026年新卒採用 募集要項

薬剤師

薬剤師(新卒)

募集職種 薬剤師(新卒)
採用人数 若干名
応募資格 2026年4月 薬剤師免許取得予定者
仕事内容 調剤業務、病棟業務、化学療法、各種委員会、カンファレンス・ラウンド業務、夜勤業務など
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中 こちらよりお申込みください
採用試験 第1次:書類選考、WEB適性検査
第2次:面接試験
面接試験 随時
給与 月額基本給:206,600円(6年制大学卒)
職場手当:28,000円
諸手当:19,500円
夜勤手当:12,000円/回
その他:通勤手当、住宅手当、家族手当など(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分
夜勤 16:30~翌9:00 ※休憩90分
休日・休暇 年間休日 120日(年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/制服貸与/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 薬剤科
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

臨床検査技師

臨床検査技師(新卒採用)

募集職種 臨床検査技師(新卒採用)
採用人数 若干名
応募資格 2026年3月卒業 臨床検査技師免許を取得予定の方
仕事内容 病院での検査業務全般(生理検査・検体検査業務・採血業務、夜勤業務など)
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(当院指定)、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中 こちらよりお申込みください
採用試験 第1次:書類選考、WEB適性検査
第2次:面接
面接試験 随時
給与 月額基本給:222,300円(各種手当含む)
※最終学歴によって基本給が異なります
夜勤手当:12,000円/回
その他:通勤手当、住宅手当、家族手当など(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分
夜勤 16:30~翌9:00 ※休憩90分
休日・休暇 年間休日 120日(年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 中央検査科
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

理学療法士

理学療法士(新卒)

募集職種 理学療法士(新卒)
採用人数 若干名
応募資格 2026年4月
仕事内容
  • 急性期リハビリテーション(術前・術後、早期離床、自宅退院や回復期へのリハビリ)
    入院:運動器、心大血管、廃用症候群、呼吸器、がん、脳血管
    外来:主に運動器、心大血管
  • 訪問リハビテーション
    訪問看護ステーションと連携し、退院直後・地域の方のリハビリ
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中 こちらよりお申込みください
面接試験 随時
給与 月額基本給:188,400円~(短大・専門卒)
197,600円~(大学卒)
職場手当:20,000円
諸手当:19,500円
その他:通勤手当、住宅手当、家族手当など(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分
休日・休暇 年間休日 120日(年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/制服貸与/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 リハビリテーション科
リハビリテーション室ブログ
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

作業療法士

作業療法士(新卒)

募集職種 作業療法士(新卒)
採用人数 若干名
応募資格 2026年4月
仕事内容
  • 急性期リハビリテーション(術前・術後、早期離床、自宅退院や回復期へのリハビリ)
    入院:運動器、心大血管、廃用症候群、呼吸器、がん、脳血管
    外来:主に運動器、心大血管
  • 訪問リハビテーション
    訪問看護ステーションと連携し、退院直後・地域の方のリハビリ
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中 こちらよりお申込みください
面接試験 随時
給与 月額基本給:188,400円~(短大・専門卒)
197,600円~(大学卒)
職場手当:20,000円
諸手当:19,500円
その他:通勤手当、住宅手当、家族手当など(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分
休日・休暇 年間休日 120日(年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/制服貸与/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 リハビリテーション科
リハビリテーション室ブログ
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

救急救命士

救急救命士(新卒)

募集職種 救急救命士(新卒)
募集人数 若干名
応募資格
  • 2026年4月 救急救命士免許を取得予定の方
  • 普通自動車免許取得されている方
仕事内容
  • 病院救急車での出動、運用管理・消防庁救急車の受入れ調整・救急外来での初療介助
    (バイタル測定、血管確保、血糖測定、心臓マッサージ等、医師の具体的・包括的指示による処置33行為)
  • 検体搬送、環境整備(ER維持、物品管理等)
  • 看護師補助(電話対応、搬送、患者私物管理等)
  • 救急統計(救急運営委員会、災害対策委員会事務局)
  • MC(メディカルコントロール)体制構築、教育研修参加
  • 地域イベントの救護活動・院内救急救命講習会企画・運営/ACLS、BLS取得
  • DMAT活動など
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(写真貼付)、卒業見込み証明書、成績証明書、自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中 こちらよりお申込みください
採用試験 第1次:書類選考、WEB適性検査
第2次:面接試験
面接試験 随時
給与 月額基本給:182,800円~(専門学校・短大卒)
191,600円~(大学卒)
※最終学歴によって基本給は異なります
職場手当:15,000円
諸手当:19,500円
夜勤手当:12,000円/回
その他:通勤手当、住宅手当、家族手当、夜勤手当など(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分
夜勤 16:30~翌9:00 ※休憩90分
休日・休暇 年間休日 120日 (年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/制服貸与/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 救急科
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

社会福祉士(MSW)

社会福祉士(MSW)新卒

募集職種 社会福祉士(MSW)新卒
採用人数 1名
応募資格 2026年4月 社会福祉士免許取得予定者
仕事内容
  • 入院患者の退院支援、調整業務
    院内多職種での退院支援カンファレンス、患者・家族面談
    転院(ケアブック使用可)や施設入所、自宅退院の調整
  • 経済的課題への援助や各種福祉制度紹介
    生活保護や様々な医療費助成制度など、身体障害者手帳等
  • 患者・家族との総合相談窓口業務など
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業見込み証明書・自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中。こちらよりお申込みください
採用試験 第1次:書類選考、WEB適性検査
第2次:面接試験
面接試験 随時
給与 月額基本給:172,400円~(専門学校・短大卒)
191,700円~(大学卒)
※最終学歴によって基本給は異なります
職場手当:3,000円
諸手当:19,500円
その他:通勤手当、住宅手当、家族手当等あり(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分
休日・休暇 年間休日 120日(年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/制服貸与/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 退院支援について
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

ナースエイド(看護補助者)

ナースエイド(看護補助者)新卒

募集職種 ナースエイド(看護補助者)(新卒)
詳しいご案内
採用人数 若干名
応募資格 2026年3月 卒業予定者
仕事内容 ベッドメイキング、保清(清拭、入浴介助)、食事の配膳・下膳・食事介助、検査等への移動介助、
オムツ交換(排泄介助)、病室等の環境整備など
応募方法 下記【応募する】ボタンからお申込みの上、
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR文(様式自由)
をご郵送ください
入職祝い金があります
就業開始日 2026年4月1日
病院見学 随時受付中 こちらよりお申込みください
採用試験 第1次:書類選考、WEB適性検査  
第2次:面接試験
面接試験 随時
給与 月額基本給:161,200円~(高校卒)
171,000円~(専門卒以上)
【介護福祉士資格取得者】
月額基本給: 180,000円~(短大・専門卒)
188,600円~(大学卒)
※最終学歴によって基本給は異なります
職場手当:3,000~7,000円(配属部署により異なる)
諸手当:19,500円
その他:夜勤手当、早出・遅出手当、通勤手当、住宅手当、家族手当など(当院規定による)
待遇 昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月) ※前年度実績4.6ヵ月
保険:健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険
退職金:制度あり(勤続3年以上の者に支給)
定年再雇用あり(定年60歳、65歳まで延長可)
勤務時間 日勤 8:30~17:00 ※休憩60分 (早出・遅出シフトあり)
夜勤 16:30~翌9:00 ※休憩90分
休日・休暇 年間休日 120日(年末年始含む)
年次有給休暇 初年度10日
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業制度あり
福利厚生 院内食事補助/医療費還付制度/院内保育/制服貸与/
宿泊費補助制度/スポーツクラブ施設利用割引など
部署紹介 荻窪病院だより2020年度vol.5 ナースエイドの仕事
お問い合わせ 荻窪病院 総務課
電話:03-3399-1101
メール:saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

応募する

 

病院事務職員

病院事務職員(新卒)

現在募集はありません

 

Page Top