医療関係者の方はこちら

お電話でのお問い合わせ03-3399-1101(代表)

> 医師プロフィール > ページ 5

医師プロフィール

> 医師プロフィール > ページ 5
  • 石井 齊宜

    Ishii Nariyoshi

    医員

    主な専門整形外科一般、股関節

    医師紹介

    整形外科

    医員

    石井 齊宜

    Ishii Nariyoshi

    入職
    2025年
    主な専門分野
    整形外科一般、股関節
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 日本整形外科学会整形外科専門医
    • 日本整形外科学会スポーツ医・運動器リハビリテーション医・リウマチ医

    上記以外の所属学会

    • 日本股関節学会
    • 日本人工関節学会
    経歴History
    2014年 慶應義塾大学医学部 卒業
    2014年 足利赤十字病院 初期臨床研修医
    2016年 慶應義塾大学医学部整形外科学教室 助教
    2017年 平塚市民病院 整形外科
    2018年 北里研究所病院 整形外科
    2019年 足利赤十字病院 整形外科
    2021年 静岡市立清水病院 整形外科
    2023年 慶應義塾大学医学部整形外科学教室 助教
    2023年 北里研究所病院 整形外科

    メッセージMessage

    股関節の診療を中心に行っております。
    手術はもちろん、手術をしない保存療法も含め、1人ひとりの症状や生活に合わせた最善の方法を提供できるよう努めております。
    お困りのことがあれば気軽にご相談いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 西條 裕介

    Saijyo Yusuke

    医員

    主な専門整形外科一般、脊椎外科

    医師紹介

    整形外科/脊椎センター

    医員

    西條 裕介

    Saijyo Yusuke

    入職
    2024年
    主な専門分野
    整形外科一般、脊椎外科
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 医学博士
    • 日本専門医機構 整形外科専門医
    • 日本整形外科学会 脊椎脊髄病医

    上記以外の所属学会

    • 日本脊椎脊髄病学会
    • 日本脊髄障害学会
    • 日本再生医療学会
    経歴History
    2015年 杏林大学医学部 卒業
    2015年 亀田総合病院 初期臨床研修医
    2017年 慶應義塾大学病院 整形外科
    2018年 川崎市立川崎病院 整形外科
    2019年 東京都済生会中央病院 整形外科
    2020年 慶應義塾大学医学研究科 博士課程
    2024年 慶應義塾大学病院 整形外科

    メッセージMessage

    整形外科の中で脊椎・脊髄を専門にしております。
    患者様の症状やご要望に寄り添いながら、最適な治療を提供し、安心して治療に臨める環境作りに努めています。
    幅広い脊椎疾患に対応し、地域医療に貢献していきます。何卒よろしくお願いいたします。

  • 松尾 知樹

    Matsuo Tomoki

    医員

    主な専門手・肘の外科、末梢神経外科

    医師紹介

    整形外科/手外科センター

    医員

    松尾 知樹

    Matsuo Tomoki

    入職
    2023年
    主な専門分野
    手・肘の外科、末梢神経外科
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 日本整形外科学会整形外科専門医
    • 日本整形外科学会認定リウマチ医
    • 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
    • リバースショルダー認定医
    • 日本整形外科学会
    • 日本手外科学会
    • 東日本手外科学会
    • 日本肘関節学会
    • 日本末梢神経学会
    • 日本肩関節学会
    • 日本骨折治療学会
    経歴History
    2016年 慶應義塾大学医学部 卒業
    2016年 済生会宇都宮病院 初期臨床研修医
    2018年 足利赤十字病院 整形外科
    2018年 那須赤十字病院 整形外科
    2019年 済生会宇都宮病院 整形外科
    2020年 湘南鎌倉総合病院 外傷センター
    2021年 南東北病院 外傷センター
    2021年 慶應義塾大学病院 整形外科
    メディア実績・著書Media / Book

    人工肘関節置換術・人工手関節置換術の合併症と対策 『Monthly Book Orthopaedics』36(2) : 41-48. 2023

    メッセージMessage

    主に手・肘の診療(外傷関連、末梢神経障害、スポーツ障害、関節リウマチ、その他変性疾患)に携わっております。
    一人ひとりの症状に応じて最善の治療を提供できるよう日々努めております。

  • 中西 杏奈

    Nakanishi Anna

    医員

    主な専門整形外科一般

    医師紹介

    整形外科

    医員

    中西 杏奈

    Nakanishi Anna

    入職
    2024年
    主な専門分野
    整形外科一般
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 日本整形外科学会
    経歴History
    2020年 慶應義塾大学医学部 卒業
    2020年 足利赤十字病院 初期臨床研修医
    2022年 慶應義塾大学病院 整形外科
    2023年 東京医療センター 整形外科

    メッセージMessage

    整形外科一般の診療を担当いたします。
    丁寧な診療・診断と患者様が納得のいく説明を心がけております。気になる症状のある方はご相談ください。

  • 谷内 拓也

    Yachi Takuya

    医員

    主な専門整形外科全般

    医師紹介

    整形外科

    医員

    谷内 拓也

    Yachi Takuya

    入職
    2025年
    主な専門分野
    整形外科全般
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 日本整形外科学会
    • 関東整形災害外科学会
    • 東日本整形災害外科学会
    • 日本小児整形外科学会
    経歴History
    2020年 慶應義塾大学医学部 卒業
    2020年 静岡市立清水病院 初期臨床研修医
    2022年 慶應義塾大学病院 整形外科 助教
    2023年 国立病院機構 村山医療センター 整形外科
    2024年 JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 整形外科
    2025年 国立成育医療研究センター 整形外科
    2025年 荻窪病院 整形外科
  • 三木 彩夏

    Miki Sayaka

    医員

    主な専門整形外科全般

    医師紹介

    整形外科

    医員

    三木 彩夏

    Miki Sayaka

    入職
    2025年
    主な専門分野
    整形外科全般
    経歴History
    2022年 東京女子医科大学医学部 卒業
    2022年 慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
    2024年 慶應義塾大学病院 整形外科
  • 三島 直子

    Mishima Naoko

    医員

    主な専門整形外科一般

    医師紹介

    整形外科

    医員

    三島 直子

    Mishima Naoko

    入職
    2025年
    主な専門分野
    整形外科一般
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 日本整形外科学会
    経歴History
    2022年 帝京大学医学部 卒業
    2022年 東邦大学医療センター大橋病院 初期臨床研修医
    2024年 東邦大学医療センター大橋病院 整形外科 助教
  • 谷田 貴

    Tanida Atsuki

    医員

    主な専門整形外科全般

    医師紹介

    整形外科

    医員

    谷田 貴

    Tanida Atsuki

    入職
    2025年
    主な専門分野
    整形外科全般
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 日本整形外科学会
    • 関東整形災害外科学会
    経歴History
    2023年 岡山大学医学部医学科 卒業
    2023年 鳥取県立中央病院 初期臨床研修医
    2025年 慶應義塾大学病院 整形外科
    2025年 荻窪病院 整形外科
  • 笠谷 知宏

    Kasatani Tomohiro

    健康管理センター長

    主な専門糖尿病、甲状腺疾患、その他の内分泌代謝疾患

    医師紹介

    健康管理センター

    健康管理センター長

    笠谷 知宏

    Kasatani Tomohiro

    入職
    2005年
    主な専門分野
    糖尿病、甲状腺疾患、その他の内分泌代謝疾患
    経歴History
    1985年 慶應義塾大学医学部 卒業
    1992年 大和市立病院内科
    1994年 東京歯科大学市川総合病院

    メッセージMessage

    定期健診を受けられることが、病気の予防と発見につながります。人間ドックには診断的な限界もありますが、オプション検査を追加することにより、より多くの病気の発見につながります。そのようなオプションの提案もさせて頂いております。

  • 吉松 貴史

    Yosimatu Takasi

    麻酔科部長

    主な専門麻酔一般・ペインクリニック

    医師紹介

    麻酔科

    麻酔科部長

    吉松 貴史

    Yosimatu Takasi

    入職
    2015年
    主な専門分野
    麻酔一般・ペインクリニック
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 医学博士
    • 麻酔科標榜医
    • 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医
    • 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医
    • 日本ペインクリニック学会専門医
    • 日本区域麻酔学会指導医・認定医
    • 日本体育協会公認スポーツドクター
    • 臨床研修指導医
    • 日本麻酔科学会代議員
    • ヘルニコア実施医
    経歴History
    1998年 杏林大学医学部 卒業
    1998年 杏林大学医学部附属病院
    2000年 けいゆう病院
    2001年 長野県立こども病院
    2002年 杏林大学医学部付属病院
    2004年 NTT東日本関東病院
    2005年 杏林大学医学部付属病院
    2012年 白河病院
    2013年 荻窪病院
    2014年 立正佼成会附属佼成病院

    メッセージMessage

    専門は麻酔・疼痛学です。私が仕事をする上で、最も意識することは、暖かい心の通う満足度の高い医療を患者様に提供すること、そして手術・麻酔医療の質と安全を効率的に実践することです。そのためにも麻酔科医のみでなく、外科医・看護師・薬剤師・CEその他あらゆる職種によるチーム医療が重要と考えます。また現在は院内紹介のみではありますが、痛みの治療にも積極的に関与していければと思います。

  • 窪田 敬子

    Kubota Keiko

    医長

    主な専門麻酔一般

    医師紹介

    麻酔科

    医長

    窪田 敬子

    Kubota Keiko

    入職
    2015年
    主な専門分野
    麻酔一般
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 医学博士
    • 麻酔科標榜医
    • 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医
    • 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医
    • 日本区域麻酔学会認定医
    • 臨床研修指導医
    経歴History
    1997年 九州大学医学部 卒業
    1997年 九州大学医学部附属病院
    2006年 九州医療センター
    2009年 九州大学病院
    2011年 福岡市民病院

    メッセージMessage

    患者さんの希望を考慮しながら安全な麻酔を行えるよう心がけています。

  • 古谷 明子

    Furutani Akiko

    医員

    主な専門麻酔一般

    医師紹介

    麻酔科

    医員

    古谷 明子

    Furutani Akiko

    入職
    2017年
    主な専門分野
    麻酔一般
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 麻酔科標榜医
    • 日本麻酔科学会麻酔科専門医・指導医
    • 日本周術期経食道心エコー認定医
    経歴History
    2005年 徳島大学医学部 卒業
    2005年 済生会山口総合病院 初期臨床研修医
    2006年 山口大学医学部付属病院 初期臨床研修医
    2007年 山口大学医学部付属病院 麻酔科蘇生科 医員
    2013年 大原記念倉敷中央病院 麻酔科 副医長
    2016年 山口県立総合医療センター 麻酔科 部長
  • 木村 斉弘

    Kimura Yoshihiro

    医員

    主な専門手術麻酔

    医師紹介

    麻酔科

    医員

    木村 斉弘

    Kimura Yoshihiro

    入職
    2024年
    主な専門分野
    手術麻酔
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 麻酔科標榜医
    • 日本麻酔科学会麻酔科専門医・指導医
    • JB-POT認定
    • 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医
    • 日本麻酔科学会
    • 日本心臓血管麻酔学会
    経歴History
    2008年 三重大学医学部医学科 卒業
    2008年 東京警察病院 初期臨床研修医
    2010年 東京慈恵会医科大学病院 麻酔科
    2018年 イムス葛飾ハートセンター 麻酔科
    2020年 東京慈恵会医科大学病院 麻酔科
  • 奥田 崇雄

    Okuda Takao

    医員

    主な専門周術期管理

    医師紹介

    麻酔科

    医員

    奥田 崇雄

    Okuda Takao

    入職
    2025年
    主な専門分野
    周術期管理
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 麻酔科標榜医
    • 日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医
    • JB-POT認定
    経歴History
    2009年 東北大学医学部 卒業
    2009年 秋田厚生連平鹿総合病院 初期臨床研修医
    2014年 東京慈恵会医科大学附属病院 麻酔科 臨床助教
    2022年 Washington University in St Louis Department of Anesthesia,Postdoctral Research Associate

    メッセージMessage

    麻酔科学は、長い歴史の中で多くの先人たちの努力と貢献によって、飛躍的に安全性が高まりました。しかし、いまだ完璧とは言えず、さらなる安全性の向上が求められています。私たち麻酔科医は、最新の知識と技術をもとに、患者さん一人ひとりの状況に合わせた最適な麻酔管理を心がけています。
    皆様が安心して治療を受けられるよう、日々研鑽を重ね、精一杯努めてまいります。ご不安な点やご質問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 伊藤 才季

    Ito Saki

    医員

    主な専門手術麻酔

    医師紹介

    麻酔科

    医員

    伊藤 才季

    Ito Saki

    入職
    2024年
    主な専門分野
    手術麻酔
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 麻酔科標榜医
    • 日本麻酔科学会麻酔科認定医・専門医
    • 日本麻酔科学会
    • 日本心臓血管麻酔学会
    経歴History
    2017年 愛媛大学医学部 卒業
    2017年 愛媛大学医学部附属病院 初期臨床研修医
    2019年 関西医科大学附属病院 麻酔科

    メッセージMessage

    安全な手術の遂行のために頑張ります。

  • 佐々木 朱夏

    Sasaki Ayaka

    医員

    主な専門手術麻酔

    医師紹介

    麻酔科

    医員

    佐々木 朱夏

    Sasaki Ayaka

    入職
    2024年
    主な専門分野
    手術麻酔
    認定資格・所属等Qualification / Affiliation
    • 麻酔科標榜医
    • 麻酔科機構専門医
    • 日本麻酔科学会
    • 日本心臓血管麻酔学会
    • 日本集中治療医学会
    経歴History
    2017年 帝京大学医学部 卒業
    2017年 横浜市立大学附属病院 初期臨床研修医
    2018年 横浜市立大学附属市民総合医療センター 初期臨床研修医
    2019年 横浜市立大学附属病院 麻酔科
    2019年 横浜市立市民病院 麻酔科
    2021年 東北大学病院 麻酔科
    2022年 仙台市立病院 麻酔科

    メッセージMessage

    麻酔科、手術麻酔を主に担当させていただきます。
    患者さんに安心・安全な麻酔を提供できるように、努めてまいります。よろしくお願いします。

Page Top